現実と幻想のはざま(三改)

日々の中で色々刺激を受けて思ったことや感じたことなどを書いています。あと米津玄師の楽曲MVの解釈と考察など。

【note更新】今ここに生きる、ということとか今今メソッドなどを知った話

ごきげんよう、ゆえのです。

読んで頂いてありがとうございます。

【note更新】しました。

ゆえの-transparan-|note

今回は、1ヶ月前に書いた「さよーならまたいつか!」MVの解釈と考察

楽曲「Undercover」の歌詞解釈とライブ映像からの考察

の2本です。

「さよーならまたいつか!」MVの解釈と考察は同じくらいに更新できれば良かったんですけど、1番上に表示されるサムネイル画像になんか自分的にこだわりたくて…1番重要な意味を持つ画像を持ってきたくてすぐに決められる時は凄い楽しいんだけど、決められない時はなかなか決まらなくて、延び延びになっていました。

 

本題に入ります。

GWが明けて1週間経ちましたけど、その最中になんかホントーに「今できることは後回しにしよう」って根底で思っているんだなぁということに気がついて、今を生きるということを検索してみて色々見つけたものを紹介していきます。

 

一つは、今今メソッドというもの。

ただ「いまいまいまいま…」とずーーーーーーっと言い続けるという手法なんだけど、それによって本当に行動や実行するということは今この瞬間にしかできないということに気づく、実際生きてる時間は“今”この瞬間にしかないということに気付けるということみたいなんですけど、なんとなく分かるけどなんとなく分かっていないという感じで、とりあえず思い立ったら唱えるようにしています。

それによって私が気がついたのは、さっきの“今”と今の“今”は違うということ、当たり前だけど。なんとなくさっきの“今”がそのまま続いているように感じていたんですけど、連続してはいないんだよなということにきがつきましたね。

あと、進んでいるのは時間じゃなくて自分だということ、でした。

 

そして、今今メソッドだけではなくて、もう一つ「今を生きる」ということで見つけたのがこちらの動画。

youtu.be

この中で紹介されている“今”という瞬間に集中するために「んーーーーーー」と頭の中で言うという手法は、今やるべきことに集中したいのに色々思考が浮かんできてしまって、他にも色々やらなきゃ!って焦ってしまう私の思考癖にはすごい有効でした。

 

場面場面に合わせて、両方を使っていこうと思います。

 

GW中に行った所:粟ヶ岳世界農業遺産茶草場『かっぽしテラス』

ごきげんよう、ゆえのです。

読んで頂いてありがとうございます。

 

GW最後の日ということで、前半に掛川市にある「かっぽしテラス」という所に行ってきたのでその感想と写真を書いていきます。

かっぽしテラス(粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス) - 観光サイト

 

頂上からの写真

 

周りは茶畑で天気も良かったので青々としていてとても綺麗でした。

 

 

 

 

 

行く前は、標高532mなので山頂まで一応車で行けるみたいだったので、車に乗って行こうと考えていたんですけど、いさ行ってみたら車道も結構な急斜面で…それに恐れをなしてふもとから歩いていくことを選択しました。

 

他にもハイキングする感じの人が多くいたっていうのと、結構軽い気持ちで行ったんですがかなり大変でした。

このあと足やら腰やら痛くなってしまって、次の日の2日間くらいシんでましたね。

まあでも行って良かったです。

終わり。