Column

たてヨコラム

たてヨコメンバーによるフリーテーマのコラム

SDGsエッセイライフスタイル

What do you do?~パラレルワークをしています~

初めまして!山中三沙貴(やまなかみさき)と申します。

簡単に自己紹介を。
愛媛大学への入学を機に地元の広島から愛媛入り。何度か出入りした後、今現在、松山に落ち着いております。夫と娘2人の4人家族。好きなものはB’zとCarpです。
好きなものは好きと言おう!と最近決めたため、好きなものは公言するようにしています。

そんな私ですが、複業を始めてちょうど1年が経とうとしています。
「副業」ではなく「複業」とあえて書くのは、本業(メイン)と副業(サブ)ではなく、どちらも本業(メイン)である=複業、という個人的な願望です(笑)
文字入力でこの漢字に一発変換できるようになる時がいつかくる、はず。

ということで、今回せっかくこのような機会をいただきましたので、私の仕事紹介をしようと思います。

「What do you do?」

①愛媛県地球温暖化防止活動推進センター(通称:ECCCA えっか)の主担当

私の勤め先は愛媛県からこのセンターの指定を受けており、センターの広報や県内の温暖化防止活動のサポートを行っています。

具体的には、“サステナブルな想いと情報を未来へ届ける”というコンセプトで開設した環境Webマガジン『ECCCA WEB MAGAZINE』の編集長(自称)、環境講座の出前講師、機関誌発行、セミナーや勉強会を主催など、ほぼほぼ一人で色々やってます。

②SDGs新居浜KITE(カイト)のワークショップファシリテーター

2020年の2月に『2030SDGsゲーム』の公認ファシリテーターになりました。そして、SDGs新居浜KITE(カイト)に所属させていただき、ワークショップのファシリテーターを始めております。これがパラレルワーカーの道に進むことになったきっかけです。

この1年、ワークショップデザイン、ファシリテーション、コーチングなど知らなかった世界を経験しています。複業を始めなければ、一生縁もなかったであろう世界です。

、なぜ、ワークショップなのか?

学校の出前授業に地球温暖化講座の講師として出向き、知識や事例を講師として伝えることをしていました。講義の間にエコ工作や体験を入れることがほとんどです。

そして「地球温暖化を防止するためにあなたは何ができると思いますか?」と最後に問いかけていました。

すると、

省エネします
こまめに電気を消します
ご飯は残さず食べます
テレビ見ません、ゲームやめます、お菓子は食べません
etc.

だいたいこんな感じの答えが多いです。
息しません、なんていう子も毎回必ずいますね(笑)

省エネします⇒省エネとは?
こまめに電気を消します⇒普段電気こまめに消してないの?
ご飯は残さず食べます⇒いつも残してるの?
テレビ見ません、ゲームやめます、お菓子は食べません⇒本当にできるの?

なんですよね…。

また、次のような答えも必ずあります。

ボランティアします
寄付します

一見「おー!」と思う答えですが、具体的にどうやるのか?いつからやるのか?誰とやるのか?となると「…」。

何だか全く自分ゴトになっていないような…。

とりあえず(自分がやるかどうかは別にして)地球によさそうなことや、よく聞く言葉を(他人ゴトのように)言うだけ。
そして、これで満足してこの時間のことだけで終わってしまう。

これでは、問題解決のための本質的な改善にはつながらない。
私自身もこのやり方にずっと違和感を持ち、どうしたら良いものか、とずっと考えていました。

講義スタイルの一方的な知識の伝達や“教える‐教わる”ではなく、本質的な問題はどこにあるのか、その問題を生み出しているシステムは何なのか、といったことを他者と対話を通して考えることで、他者と自分の違いを理解し、この問題に自分がどう関わっているのかに気づく必要があるのではないか。

ここまできた上で、先ほど挙げたような答えになるのであれば、それはとても素晴らしい答えであり、自分ゴトになるでしょう。そして、周りを巻き込むアクションにつながると感じています。

これが出来るのがワークショップなのではないか。
もちろん、ワークショップのデザインスキルやファシリテーションスキルは必須のため、日々勉強しながら実践しては振り返ることをしています。

答えがあればこの世の中にあふれている問題はもうすでに解決済みで問題なんてない。結局、答えは自分の中にしかないので、自分が本当に望む状態に向かって、自分で考え、自分で判断し、自ら行動する人が増えていくことこそが、新しい社会を創っていくと思っております。

ということで、様々なツールを使って楽しみながらも自分自身と向き合ったり、他者と学びあったりできる地域の共創の場をつくりたいという想いから『四国SDGsコクリバ(co-creation space)』の管理人をこの立場で始めました。ご興味ありましたらお声がけください!!

③愛媛県地球温暖化防止活動推進員、松山市エコリーダー

この制度を活用して、環境分野に絞ったワークショップも行っています。R3.4月より、環境マイスター(愛媛県)にも登録予定です。
環境分野のワークショップをご希望の場合は、この立場の私にお声がけいただくほうが依頼側はお得です!

「What do you do?」に対する私の答えを一通り書いてみました。

複業しているとなんて答えようかな…、今どの立場で仕事しているんだろう?と思うことが多々ありますが、どの立場も私なので、私自身を知っていただけると嬉しいです。

立場や肩書ではなく、この方の想いやストーリーが好き!一緒に何かしたい!と感じる想いこそ、良い関係・良いコミュニティを築いていけると思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました!

ABOUT ME
山中 三沙貴
松山市在住の山中三沙貴です。 愛媛県内を中心に地球温暖化やSDGsに関する講座やワークショップを行っております。 地域の共創の場を作ることを目指して、パラレルキャリアを歩み始めました。 2030SDGsゲーム公認ファシリテーター 愛媛県地球温暖化防止活動推進員 松山市エコリーダー 地球温暖化防止コミュニケーター
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com