自ら漉いた和紙で御朱印をいただく

なじょな願いもかみ頼み

 

大山祇神社(福島県耶麻郡西会津町)では6月に例大祭が行われます。

これに合わせ西会津観光交流協会、出ヶ原和紙工房では自ら漉いた御朱印用和紙で御朱印をいただく、体験イベント「なじょな願いもかみだのみ」を開催いたします。

 

西会津町ではかつて、会津藩御用紙「出ヶ原紙」が生産されておりました。紙漉きに重要な水と原料の楮。本イベントでは、大山祇神社遥拝殿から御本社までの参道途中にある不動滝の水を汲み使わせて頂き、神社周辺に生える和紙原料のの楮を使い、そのキズやチリを水の中で取り除くチリより、手打ちで叩解、紙漉きまでを神楽殿前で行います。 

紙漉きの後は、おのおので御朱印を頂きますが、御朱印用紙は2枚漉き、遥拝殿と御本社の2箇所で2種類の御朱印を頂く事が出来ます。

神社の水や植物と自らの手で想いをのせて作る特別な和紙に頂く御朱印。この機会に是非ご体験頂ければと思います。

開催概要

ワークショップ

「自ら漉いた和紙で御朱印をいただく なじょな願いもかみだのみ」

講 師:滝澤徹也・大山栞那

⽇ 時:2022年 6⽉18⽇(土)9時〜12 時まで(要予約 6月14日受付締め切り)

体験料:4500円(御朱印代 別途300円)

お申込みはお電話あるいは直接にしあいづ観光交流協会まで

T E L :0241-48-1666 (にしあいづ観光交流協会)

会 場:大山祇神社 神楽殿前

〒969-4406 福島県耶⿇郡⻄会津町野沢字大久保1445-2

J R 野沢駅から約5km臨時オンデマンドバスあり(野沢駅前8:00)、

磐越⾃動⾞道⻄会津 I.C.から約5km(⾞で8分)

昨年のアーカイブです

紙漉きに使う水は、前日などに遥拝殿から御本社に上る参道の途中で汲み置きしています。
当日の受付は神社遥拝殿の手前の大久保集会所前駐車場で行います。(変更可能性あり)
集まりましたら遥拝殿まで、途中に生えている和紙の原料 楮などの説明をしながら歩き向かいます。
遥拝殿
和紙には神社周辺に自生する姫楮を使います。
PAGE TOP