豊中駅前まちづくり勉強会第2回開催:2023年2月26日(日)

豊中駅前まちづくり勉強会第2回開催:2023年2月26日(日)

豊中駅前まちづくり推進協議会の森山です。

今回の記事では「第2回まちづくり勉強会」の開催をお知らせいたします。

第1回目の勉強会のテーマは「ウォーカブル(歩いて楽しいゆとりある街)」でした。(第一回目の振り返りはこちらから)

2回目の勉強会では豊中駅前の現状を見つめ、課題や問題について参加者同士で意見を交換します。

豊中駅前についてみんなで考える!まちづくり勉強会

まちづくり勉強会はどなたでもご参加いただけます。

会場・日時などについては以下をご確認ください!

第2回まちづくり勉強会

日時:2023年2月26日(日)14時から16時

場所:とよなか男女共同参画推進センターすてっぷセミナー室(エトレ豊中5F)

参加費:無料

対象者:豊中駅前のまちづくりに関心がある方

参加方法:お申し込み優先(定員を35名としています。お申し込みはGoogleフォームで受け付けています→https://x.gd/D94FI

豊中駅前はこれからどうなるの?

豊中駅前まちづくり推進協議会では「みんなでつくるまち」という考えを大事にしています。

そこで、豊中駅前まちづくり推進協議会では1月から全5回にわたる勉強会を開催し、参加者の皆様と共に今後の豊中駅前のまちづくりについて意見を交わしたいと思っています。

豊中駅前のまちづくりについては令和3年に豊中市が「豊中駅周辺再整備構想」を策定して進められています。

この「豊中駅周辺再整備構想」は、市が平成9年に策定した「豊中駅前のまちづくりについて(基本方針)」の施策のうち、優先的に取り組むべき内容をとりまとめ、豊中駅周辺再整備構想を策定しました。

詳細は以下のリンクからご確認いただけます。

豊中市サイト:https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/shigaichiseibi/shigaichiseibi_topi/toyonaka_kousou2021.html

豊中駅前まちづくり推進協議会としては、豊中駅前再整備構想策定時も定期的に検討会を開催し、まちの未来を見据えて意見を交わしてきました。

これからもできるだけ多くの人の声に耳を傾け、共に考えながらまちづくりを進めていきたいとの思いは協議会発足当初から変わりません。

これからのまちの在り方について考えるとき、多様な立場からの声を上げていくことが大事だと考えています。

市役所でまちづくりを進めておられる方・まちで事業を営む方・暮らしの場としてまちを活用される方・日頃からまちづくりに取り組まれている方…あらゆる立場から今回の勉強会にご参加いただき、学び合いながら各々の意見に耳を傾ける機会にしたいと考えています。

皆様のご参加お待ちしています。

豊中駅前が笑顔あふれる魅力的な空間になるように!

私は豊中駅前のまちづくりに長年関わっているというわけではありません。

生まれも育ちも豊中ですがまちづくりに関しては一昨年より協議会の活動に参加し、活動のなかでまちが多くの人の力によって支えられてきたことを知りました。

また、まちづくりに取り組まれる方の想いに触れる機会がたくさんありました。

まちづくりの専門家でも、長年まちづくりに携わっているわけでもない私がいうのも少しおかしいかもしれませんが、これまでまちは多くの人によって作り上げられ、守られてきたのだろうと思います。

そしてこれからも、まちはたくさんの人の行動よってその歴史が紡がれていくのだろうと思うんですね…。

私たち一人ひとりの力は考え方によっては本当に小さなものかもしれません。

でも、たった一つの行動が結果的に大きな渦を生み出し、結果的にまちを作り上げることにつながるのかもしれない…。

もしそうであれば、豊中が笑顔あふれる豊かなつながりをもつ魅力的なまちであってほしい。

これが私の思いです。

第2回目の勉強会は、「問題・課題」について意見を交わし合います。

それらを乗り越えた先にある「未来」が、笑顔あふれる魅力的なまちであってほしいと心から思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です