ジョジョの奇妙な冒険 パクリ糾弾テンプレまとめ

おまけ2

【ジョジョの芸術性、独創性を検証】


●この芸術的なキャラデザ、マシュー・バーニー(現代美術家)に似てません?


●吉良良影 エゴンシーレ(オーストリアの画家)の自画像。

(エゴン・シーレで画像検索することをオススメします。荒木氏に非常に近い画風ですので)

上の段がジョジョのトリッシュ、下がエゴンシーレ

●ジョジョ6部 エンポリオ、ゴッホ「カミーュ・ルーラン」


●芸術的なポーズですね~、それもその筈ミケランジェロのオマージュですから


●輪切りにされて美術品に。何て斬新なアイデアなんだ。
これを美術界で発表すれば荒木先生も神になれたのに。

ジョジョってホント変で独創的な漫画ですよね。
しかしこれ残念ながらこれオマージュなんです。

ダミアン・ハースト(1990年代、動物の輪切り等を発表し

2000年代までにイギリスで最重要の芸術家になる。)画像が悪くて申し訳ない。

「ザ・セル」という映画でもダミアン・ハーストの影響で動物の輪切りが出てくるんですが
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9449/jojo/movie.html
このサイト、「ザ・セル」がジョジョから影響受けたと勘違いしてます。
このような人は沢山いると思います。真実に気がついた時、彼らは何を思うのでしょうか。


●【スタンドやキャラクターの名前を洋楽からオマージュしてる件について】

アメリカ版では権利関係の問題を回避するため、アーティスト由来の人物名が、
例えば「エンヤ婆」は"Enyaba Geil"に「呪いのデーボ」は"Soul Sacrifice"に変更されている。
平たく言えば立派な著作権侵害ですね。
関連スレ
【音楽】レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、アルバムと同名タイトルのTV番組を訴える
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195627610/



検証画像の元ネタは「荒木飛呂彦作品元ネタ探索HP」を主に参考にしました。
しかしそのサイトが11/27日に閉鎖しました。荒れた様子は全くありません。
ファンの間でパロディーで済んでも他では通用しないという事を
管理人も痛感し、そして、ここで注目を浴びたことで一般人が押し寄せ
映画、小説等の膨大な元ネタを知ってしまうのを恐れての対処だと思います。
パロで通すなら最後まで堂々として欲しかったです。隠蔽という形は非常に残念でなりません。

閉鎖された元ネタサイトのキャッシュ。映画、小説、その他盛り沢山
ジョジョ 1~10巻
http://72.14.235.104/search?q=cache:jB64nDAMynMJ:www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/parody3.html+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%80%801%EF%BD%9E10%E5%B7%BB&hl=en&ct=clnk&cd=10&gl=jp&lr=lang_ja
ジョジョ 11~20巻
http://72.14.235.104/search?q=cache:qcrCHLfH6loJ:www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/parody4.html+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%80%8011%EF%BD%9E20%E5%B7%BB&hl=en&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja
ジョジョ 21~30巻
http://72.14.235.104/search?q=cache:oAcILsHRnOQJ:www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/parody5.html+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%80%8021%EF%BD%9E30%E5%B7%BB&hl=en&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja
ジョジョ 31~40巻
http://72.14.235.104/search?q=cache:dSKfsbrE2_0J:www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/parody6.html+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%80%8031%EF%BD%9E40%E5%B7%BB&hl=en&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja
ジョジョ41~50巻
http://72.14.235.104/search?q=cache:V5dQiDdxt0oJ:www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/parody7.html+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%80%8031%EF%BD%9E40%E5%B7%BB&hl=en&ct=clnk&cd=2&gl=jp&lr=lang_ja
ジョジョ51~60巻
http://72.14.235.104/search?q=cache:aDT6ySjRD_8J:www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/parody8.html+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%80%8051%EF%BD%9E60%E5%B7%BB&hl=en&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja


集団で奇声をあげて道端で迷惑行為をするジョジョ信者






●28巻ラストのセリフ
奴らは実にうまくやった。だが一つ間違いを犯した。この俺を怒らせたことだ。
by『バンド・ワゴン』(監督:ヴィンセント・ミネリ、1953年公開)

●吉良吉影がシンデレラで顔を変えて逃げるシーン及びスーパーフライ上で
支倉未起隆がボルトで打ち付けられるシーン:映画「ダークマン」監督サム・ライミ


●吉良が女の手首に話しかける→デイビッド・マーティン著「嘘、そして沈黙」にまるっきり同じシーンがあります。


●「拷問時のダンス」・・・これも映画「レザボアドッグス」のあまりにも有名なワンシーン。
こっちに比べりゃミスタのやったことなんて可愛いもんである。


●47巻表紙-->この前のジャンニ-ヴェルサ-チ1995~96のP91



●『ジョジョ1巻』で、指輪を盗んだディオ父にジョースター卿が、
「その指輪は私が彼にあげたものです」
「これからは悪の人ではなく、善の人になるのです」
って諭すシーン。
『レ・ミゼラブル』で、銀の食器を盗んだジャン・ヴァルジャンにミリエル司教が、
「その食器は私が彼にあげたものです」
「これからは悪の人ではなく、善の人になるのです」
って諭すシーン。全く同じ。
リアル子供の頃、ジョースター卿の寛大な言葉にえらく感動したものだが、
大人になって『レ・ミゼラブル(日本語訳『ああ無情』)』を読んだら
全く同じシーンが出てきて、その時のショックったらなかったよ・・・。

●4部仗助の口グセ、「グレート」は、映画「シャンプー」での主人公W・ビーティの口グセ。
短編でボニーとかクライドだとかの名前使って、なおかつ魔少年まんまな
W・ビーティの映画を、飛呂彦氏が見てないハズないので、映画観ながら、
こりゃ確信犯だと確信しました。

●「死刑執行中脱獄進行中」がほとんどヤン・シュワンクマイエルの
「部屋」なのは、既出でしょうか・・?

●魔少年BTのガラスの時計と永久噴水は
ブルーバックス「物理トリック だまされないぞ」からの
いただきでしょう。
19ページと28ページに同じネタが載ってます

●”石仮面”はマリオ・バーヴァ監督(ダリオ・アルジェントの師匠)の
「血ぬられた墓標」からだと思います。トゲのついた仮面を被せてハンマーで
殴ると血が出てその後吸血鬼として復活して・・というシーンが出てきます。
”スタンド”も同監督の「呪いの館」からだと思います。
”悪霊”を操る霊媒師の婆さん(エンヤ婆にソックリ)が出てくるし
時を操る能力(止める、巻き戻す、加速させる、飛ばす、予知、運命・・)
も出てきます。こちらの方はよく見ないと分かりにくいかもしれませんが・・

●第5部のガッツのGの元ネタ。
有名な洋書の写真集のようでした。
AからZまで女性が全裸でポージングしています。
全く同じポーズのGを見つけました。

●第六部の、穴のスタンド使う奴のストーリーが、図書館で借りた
「穴」という本のストーリーとまったく同じ!!これは訴えれば
ジョジョやばいぞ・・・まあ、でもジョジョ面白いから
終わることなど納得できませぬ。

●SBRの元ネタはキャノンボールランからってなっていますけど、
映画「遙かなる大地へ」からのアイデアだと思われます。
「遙かなる大地へ」はトム・クルーズとニコール・キッドマン主演、
監督ロン・ハワードの映画なのですが、
その映画後半でランドレースという
勝ったものが土地をもらえる馬のレースが行なわれます、
このレースの描写がまさにSBRのスタート地点の描写そっくりです、
映画でも馬に混じって車にのったやつとか出てきます。
この奪い合う土地は白人がインディアンから奪ったもので、
ライバルの婚約者の名前は何とスティーブン!
主役の名前はジョセフ(ジョゼフ)。

●「プリンセス・ブライド」っていうファンタジー小説からも
パクってるね。
その作品にイニーゴという凄腕の剣士がでてくるのだが・・・

彼は父を「六本指の男」に殺され、復讐のために腕を磨いてきた
が今は悪漢の手先。主人公に剣術で挑み接戦を演じるが、押され
気味に。しかし実は彼は利き手ではない方に剣を握り、ハンデを
つけていたのだ! 一気に主人公を追い詰めるイニーゴ。しかし
主人公もまた利き手じゃない方に剣を握っていた! 結局
イニーゴは敗れるが、主人公は彼を殺すのを惜しく思って気絶
させるにとどめる。彼はその後、主人公の仲間に・・・
ってコレ、そのまんまポルナレフの生い立ちと対アブドゥル戦 だろ!
この作品、メタ構造でめっちゃおもろい。ハヤカワ文庫で最近
重版されてるよ。ちなみに映画版タイトルは「プリンセス・
ブライド・ストーリー」。ピーター・フォークやアンドレ・
ザ・ジャイアント(巨人役)が出演してる。
荒木飛呂彦はおおかたこっちの方を観たんだろ。


●俺が見たのは日テレの金曜ロードショーでやってた
「世にも不思議なアメージングストーリー」とか言うシリーズものだ。
スピルバーグが関わってたからそこそこ知名度があるはず。
3部でハングドマンてスタンドいただろ?
鏡を見ると怪しい奴が自分に向かってくる、振り向いてその方向を見ると居ない。
しかしまた鏡を見るとやはり写っていて、なお自分に近づいてくる。
非常に面白いアイデアだ。
これを荒木がパクった。


マーク・トウェイン(アメリカ合衆国の作家、小説家)

恐怖心に抵抗することである。
これは恐怖を全然知らないということではない。
恐怖をわが物にするということである。
人間にはどこか臆病なところがあるからかこそ「大胆」というのがほめ言葉になるのだ。
ノミがいい例だ。
もし恐怖の欠如が勇気であるならば、ノミこそは神の創造した一番勇気のある生物である。
相手が眠っていようと目覚めていようと、ノミは平気で攻撃をかける。
ノミにとってわれわれ人間に手向かうことは、
赤ん坊が全世界の軍隊に手向かうようなものだが、ノミは一向気にしない。
ノミは昼も夜も危険と死の真っ只中にいるが、千年も昔にあった、大地震が起こる前の、
町を歩く人間のように、平気な顔である。
クライヴやネルソンやプットナムを「恐怖を知らぬ者」として数えあげる場合、こうした連中に、
もう一つノミをつけ加えることを忘れてはならない。
そして先頭に立たせることだ。

【ジョジョの奇妙な冒険】(P.95~98 by.ツェペリ男爵)

「ノミっているよなあ………ちっぽけな虫けらのノミじゃよ!
あの虫は我我巨大で頭のいい人間にところかまわず攻撃を仕掛けて戦いを挑んでくるなあ!
巨大な敵に立ち向かうノミ………………これは『勇気』と呼べるだろうかねェ
ノミどものは『勇気』と呼べんなあ
それではジョジョ!『勇気』とはいったい何か!?
『勇気』とは『怖さ』を知ることッ!『恐怖』を我が物とすることじゃあッ!
呼吸を乱すのは『恐怖』! だが『恐怖』を支配した時!
呼吸は規則正しくみだれないッ!波紋方の呼吸は勇気の産物!!
人間賛歌は『勇気』の賛歌ッ!!人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!!
いくら強くてもこいつら屍生人は『勇気』を知らん! ノミと同類よォーッ!
仙 道 波 蹴 ー ッ (せんどうウェーブキック)!!」


ジョジョがパクった映画一覧(ほんの一部)

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米)
ハンニバル(2001/米) 第6部
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) 第5部
エイリアン(1979/米) 第2部
サイコ(1960/米) 第3部
マグノリア(1999/米) 第6部
羊たちの沈黙(1991/米) 第5部
激突!(1971/米) 第3部
遊星からの物体X(1982/米) 第3部
メメント(2000/米) 第6部
ミザリー(1990/米) 第4部
ゴッドファーザー(1972/米) 第2、3、5部
シャイニング(1980/英) 第3部
スタンド・バイ・ミー(1986/米)


比べてみよう!これがパクリのレッテルを貼られてる漫画たちだ!
黒猫のパクリ検証サイト
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/_geo_contents_/old/index.html
Dグレパクリ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1190877
銀魂パクリまとめサイト
http://www.geocities.jp/oda_eiichirou/

黒ベータ ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/
銀魂パクリまとめ(画像あり) ttp://www.geocities.jp/oda_eiichirou/index.html
灰色?黒色? ttp://betty.jp/black_/
おまいらよくヤルな ttp://red.ribbon.to/~uho/
【これって】クロスハンター【犯罪?】 ttp://takajou2.web.fc2.com/  ttp://salon.s57.xrea.com/index.html
盗作者列伝 ttp://marie.saiin.net/~sword-word/tousakusha.html
パクリ・アラカルト ttp://mitleid.cool.ne.jp/menu-p.htm
映画ファンによるゲーム民俗学サイト「現代用語の予備知識」 ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/6404/
末次由紀氏の盗用(盗作)検証 ttp://cabin.jp/k55yuki/
スラムダンク参考画像検証サイト ttp://www.yuko2ch.net/inoue/
スラムダンク・トレース疑惑 ttp://sladuntracewopakutta.seesaa.net/
スラムダンク・トレース疑惑 ttp://www.geocities.jp/slamdunk_trace/
葉山カイト氏研究 ttp://www.globetown.net/~xylitolweb/index.html
葉山カイト(架玖圭・甲斐ちひろ)さん作品検証 ttp://kenshou2.hp.infoseek.co.jp/index.html
葉山カイト及び架玖圭盗作問題に絡んで起きた脅迫事件記録 ttp://members.at.infoseek.co.jp/kakutama_eiriH/
かわぐちかいじ氏「沈黙の艦隊」における「盗用」について ttp://www.shochian.com/kawaguchi.htm
池田理代子『聖徳太子』盗作検証Wiki
http://www40.atwiki.jp/ikeda_cribbed/
日本ユニ著作権センター/判例全文・1998/06/29 ttp://www.translan.com/jucc/precedent-1998-06-29.html

ARIA
ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img02/img1207_p09-1.gif
ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img02/img1208_p09-2.gif
ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img02/img1209_p09-3.gif
ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img02/img1210_p09-4.jpg

お友達スレ
【パクリとトレスは】井上雄彦16【ループループ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179317717/

【ネラ発覚】天野こずえ3【悪質トレス盗作疑惑】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197429802/


池田理代子が山岸凉子の「日出処の天子」を盗作・7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202989709/

週刊少年「荒木飛呂彦」 100の質問より

Q18アイデアに行き詰まった時は?
行き詰まらないって思う

Q35ファッションのこだわり
自分ではあまりないがよく見る

Q63スタンドの概念はどこから発想?
守護霊、つのだじろうの「うしろの百太郎」がルーツ

Q67荒木流擬音について
ヘビメタから

Q68独特のポーズについて
自分ではしない

Q71テレビアニメ化の話は?
ないと思う、子供に見せるマンガじゃない

Q77空条承太郎を演じるとすれば誰?
イメージで描いたのはクリント・イーストウッド、走ったりしないところが

Q99マンガ家として大切なことは?
創作は美しいと心に念じていること
~~~~~

「おとなはウソつきではありません。まちがいをするだけなのです・・・」

                      荒木飛呂彦  単行本4巻あとがき より



「日本のメディア芸術100選」
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/bumon_manga.html
ジョジョの奇妙な冒険 堂々の二位!!但しこれネット投票なんです・・・
前後の作品より圧倒的に売り上げが低いのに何か不自然ですね・・・


専門家400人が選んだ上位10作品
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/choice.html

『火の鳥』 1950年代約400名
『AKIRA』 大友 克洋 1980年代
『あしたのジョー』 ちば てつや・画/梶原 一騎・原作 1960年代
『ドラえもん』 藤子不二雄 1960年代
『ブラック・ジャック』 1970年代
『アトム大使』 1950年代
『うる星やつら』 高橋 留美子 1970年代
『ねじ式』 つげ義春 1960年代
『漂流教室』 楳図 かずお 1970年代
『ドラゴンボール』 鳥山 明 1980年代
『北斗の拳』 原 哲夫・画/武論尊・原作


   荒木先生「たぶん子供に見せるマンガじゃあないんで」
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   。   ∧_∧。゚
    ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
      (つ   /
       |   (⌒)
       し⌒





<<オマージュ&パロディ説完全崩壊>>

解説

ジョジョはオリジナリティが崩壊 見る価値なし

「ハア?この作品はオマージュとパロディで楽しむんだが?」

元ネタわからないのに?
アントニオロペスって普通の人知らないでしょ

「ハア?普通に知ってるし、
アントニオロペスは教科書乗ってるwwプギャー(^Д^)9m」

「ごめん…それ別人だった」

マイナー素材を扱ってるのを信者は認めた!!!


ケロロ軍曹は他の漫画のパロディ満載ですが、苦情とかはこないのでしょうか?
他の作品をそれと気づかせずに自作のメインストーリーに
組み込んでしまえば問題でしょうが、「ケロロ軍曹」の場合は、
パロディをパロディとわかる範囲で副次的に使っています。
許容範囲に十分収まっています。
パロディをパロディとわかる範囲で副次的に使っています。

更新情報

新しく追加した順

2009 9/5 検証画像1にSBR18巻表紙追加

SBR17巻扉絵とV MAGAZINE追加


2009 5/9 検証画像2に「ドラゴンボール」追加

2009 1/25 検証画像1にルーブル美術館(louvre Museum)追加
2009 1/17 検証画像2に「プロレススーパースター列伝」追加



2008 7/7 検証画像1に 42巻表紙とヴェルサーチの「men without ties」
          ヴェルサーチの「men without ties」4枚
          Dior Homme(Christian Dior)とSBRのジャイロを追加